拉致家族、解決求めデモ=菅首相と面会も―北に全面制裁を(時事通信)

 北朝鮮による拉致被害者の家族会などは10日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で、北朝鮮への全面制裁などを求める緊急国民集会を開き、霞が関や永田町をデモ行進した。家族会の飯塚繁雄代表(72)らは同日、首相官邸で菅直人首相と面会、要請文を手渡した。
 面会で、飯塚代表は「日本として強い態度を示してほしい」と話し、横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父滋さん(77)も「目に見える形での解決」を要望。菅首相は「言葉では言い尽くせない苦しみを受けてこられたと思う」とねぎらい、強力な制裁を実行すると明言したという。 

【関連ニュース】
【特集】緊迫!朝鮮半島〜ジョンウン氏10代の写真を入手〜
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】菅直人内閣閣僚名簿
鳩山首相が漏らしていた「辞意」
〔写真特集〕鳩山首相、苦悩の1カ月

橋下知事、新首相に注文「公務員の職員団体に振り回されずに改革を」(産経新聞)
賢明な決断、イランに求める=岡田外相(時事通信)
神戸のパンダ、レンタル延長で合意へ 中国に年50万ドル(産経新聞)
「生活の安全は都政の基本」 石原知事、消費者行政強化を強調(産経新聞)
「国の引き延ばし、患者の切り捨て許すな」―B型肝炎訴訟団・弁護団が集会(医療介護CBニュース)

梅若小児童が梅の実を収穫 墨田区(産経新聞)

 おいしい梅ジャムにな〜れ−。墨田区の区立梅若小学校校庭で28日、梅の実の収穫が行われた。参加した6年の児童50人は青々とした実を約6・5キロも採った。

 梅若小では昭和52年から平成6年まで、6年生児童が校名にちなんで梅の木を植えていた。梅の実の収穫は昭和60年から行われており、大人気の行事になっている。

 この日、参加した児童は口々に「楽しかった」と話していた。実は家庭科の授業などで梅ジャムづくりに使われる。

仕分け第2弾終了、37事業「廃止」求める(読売新聞)
<中野区長選>田中大輔氏が3選 東京(毎日新聞)
公立病院改革プラン、「策定済み」が99%(医療介護CBニュース)
移設先削除は「不可能」=官房長官が社民幹事長に―普天間(時事通信)
移動販売アイス店にみかじめ料を要求 組幹部に中止命令(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。